top of page

ブース出展者のご紹介|vol.15|BUNA

  • 執筆者の写真: 孝行 松浦
    孝行 松浦
  • 9月9日
  • 読了時間: 1分
ree

【取扱商品|サービス】

学生挑戦支援プラットフォーム


【出展ブースPR|来場者へのコメント】

現在、人脈や経済的な理由から「挑戦」に手を伸ばしづらいという大学生が多数いると感じています。しかしアクティブな学生が集う国際教養大学に身を置く私たちは特に、これらの学生のアクティブさから生まれる経験が生きていない、もっと生きる場所があると感じてきました。


そこでこれらの「挑戦」をしたいけど周りにその経験をした人がいないからモチベーションが生まれない、またエージェントなどはあまりにも高価で躊躇している大学生のニーズと、「挑戦」をした大学生の経験が生かしきれていないという課題は同時に解決できるのではないかと感じました。


そして 大学生同士の相互援助、お互いに刺激を与え合える場が必要だと思い、それを実現しようとしているのがBUNAです。具体的にはキャンプイベントやチャットボックス、1on1の機会など様々な 学生が知り合えるプラットフォームを提供しようとしています。


事業所名|BUNA

代表|林 小雪

所在地|秋田県秋田市


コメント


  • HP
  • Facebook
  • Instagram

起業家・スタートアップ

​交流ラボ 2025

Akita Entrepreneur-Startup Exchange Lab

☎︎090-5836-3868/株式会社Cogen

office.figaro@gmail.com

​主催|(公財)あきた企業活性化センター

後援|秋田県・秋田市

​運営|株式会社Cogen

© 2025 by 交流ラボ2025制作チーム

bottom of page